木造住宅の豆知識

  1. 新年明けましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。皆様におかれましては新春を清々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年も多くのお施主様と共に家づくりができたこと、誠にありがとうございました。今年もお客様の満足度の高い住み良い家づくりに努めて参ります。

    続きを読む
  2. 見学会

    高気密高断熱・自然派省エネ木造住宅【光風涼樹の家】の完成見学会を10/22・23で開催いたします

    ハイサイ☆設計のきっしゃんです。一年前からコツコツ創り続けていた自邸がようやくお披露目の運びとなりました。弊社にとって初めての高気密高断熱・自然派省エネ木造住宅です。この住宅は豊見城の【饒波】にあり、古くは「ヌゥハ」と呼ばれていたそうです。

    続きを読む
  3. 高気密高断熱住宅「HARMO SMART」の気密測定を行いました

    先週は経塚の高気密高断熱住宅のプレ気密測定をしました。初回で0.3辺りをマークしました!(^-^)v 目に見えない空気の流れをシャットアウトするのは地道で根気のいる作業ですが、色んな業者様のサポートのお陰で高性能住宅を創ることができます。

    続きを読む
  4. 紺碧の青に佇むヴィラ「グランブルーテラス」が棟上げしました

    ハイサイ!設計の岸田こときっしゃんです。梅雨明け前、南城市の[グランブルーテラス]が棟上しました。

    続きを読む
  5. 【杢人(もくんちゅ)ハウス】満を持して、當山左官さん参上!

    「杢人ハウス」はいよいよ左官工事!内壁は沖縄の琉球石灰岩を練り込んだ漆喰塗り、外壁はかき落とし仕上げです。地元の自然素材を使ったコーラルカラーの塗壁で家全体を包みこんでいきます。素晴らしい出来映え。當山官業さんの技が光ります。

    続きを読む
  6. 「杢人(もくんちゅ)ハウス」赤瓦葺き真っ最中!

    ハイサイ!設計の岸田こときっしゃんです。自邸「杢人(もくんちゅ)ハウス」の施工が赤瓦葺きまで進みました!今回は2階の母屋をS型瓦(改良瓦タイプ)、玄関下屋を在来島瓦(伝統的な本葺き)で分けて葺いてもらいました。

    続きを読む
  7. プライベートガーデンハウス

    家族とペットそして友人と、人目を気にせず思いっきり遊びたい。そこで南面に高いRC塀を設け、プライバシーに配慮しながら8坪ほどのプライベートガーデンのある家をご提案しました。

    続きを読む
  8. 2階リビングの家

    モノレール沿いで利便性の高い狭小敷地、周囲を建物に囲まれた条件の中でお施主様が選択したのは2階にリビングをつくることでした。総2階建にありがちなフラットな印象にならないよう、リビングに面したテラスを跳ね出したボリュームに木調のサイディングを張りファザードのアクセントにしています。

    続きを読む
  9. スニーカーズハウス

    子供達の笑顔と成長、家族みんなが楽しめる家を創りたい。というオーダーから、家中にファンスポットを散りばめ思わず駆け出したくなるようなアクティブな住宅をご提案しました。まるでプレイランドのようですが、建築と一体となるように計画することで、全体的にすっきりと明確にコンセプトを表現しました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る