木造住宅の豆知識
-
螺旋つながりの家の棟があがりました☆
ハイサイ!設計の岸田こときっしゃんです。先週、南城市で「螺旋つながりの家」の上棟をさせて頂きました!この晴れ舞台にたどり着くまでたくさんの方々が携わって下さいました。
続きを読む -
-
木造・RC造を検討中の方からのよくある質問
新築を検討している方からのよくある質問をまとめてみました。(Q1)台風や地震、シロアリが心配なのですが、木造・RC造どちらの構造が強いのですか。
続きを読む -
木造・RC造のメリットとデメリットとは
デザイン性のメリット、デメリット木造住宅 木造の構造特性から屋根に勾配をつけたデザインが多いので、木造ならではの家型の住宅づくりに向いている キューブ型に見せるにはパラペットが必要になり納まりが複雑になる 2階建てまでの住宅が多く、ピロティは不可。
続きを読む -
沖縄で理想の注文住宅をつくるには
理想の住まいのイメージ・方向性をしっかりもつどのような家が理想ですか?そこでどんな暮らしがしたいですか?この質問をお客様にお伺いすることから家づくりが始まります。
続きを読む -
家づくりのファーストステップ
3つのポイントから最適なバランスを見つけましょう家は建てることがゴールではありません。理想(ラフプラン)の暮らし(ライフスタイル)を営んでいく(資金計画)ことが家を創る目的です。目的を実現するためには、最初に計画をしっかり立て最適なバランスを見極めて方向性を出す事が重要です。
続きを読む -
-
Residence K + SHOP
商業ビルが立ち並ぶ街並みの一角。1階はテナント+3世代で住む南欧風のレジデンスを創りたいというご依頼です。3-4階はメゾネットになっており、中央の吹き抜けに瀟洒なカーブ階段を設けました。
続きを読む -